マガジンのカバー画像

セーフィー・デザイン

18
セーフィー株式会社に所属するデザイン職種のメンバーが共同運営しているマガジンです。プロダクトのデザインプロセスや、デザイン組織の取り組みについて発信します。デザイナー募集中!応募… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【先輩社員の一日】デザイナーコース 大川さんのとある一日

先輩社員はどのように一日を過ごしているのか、日々の活躍や働き方にフォーカスしてお話しを聞いてみました! PROFILE大川 梓(企画本部 デザインセンター UIデザイナー)2021年中途入社 【入社のきっかけ】専門学校を出てから20年以上、デザイン一筋です。転職を志した当時は、前職のWeb制作会社に勤めて16年が経過した頃でした。息子が成人式を迎えたことを機に、数年来くすぶっていた「同じようなWeb製作ばかりでなく、自分で道を切り拓き、新しい道に挑戦したい!」という気持ち

2023年を振り返る

こんにちは、セーフィー 企画本部 デザインセンターの碇石(いかりいし)です。 いよいよ2023年も残すところあと2日。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 「今年のことは今年のうちに」 ということで、仕事納めギリギリの投稿となりますが、 あっという間だった2023年を振り返ってみようと思います。 デザインセンター 組織変遷職能別編成から各部門コミット型へ デザインセンターが設立したのは2019年。 2021年には、人数拡大により職能別のグループへと体制変更し、202

サービスブループリントを使ったワークショップを企画・実施したお話(withカレーランチ)

今回はデザインセンターのメンバーに対してサービスブループリントを活用したワークショップを実施しました。その様子を紹介します。 きっかけ 日頃から「サービスブループリント見ているだけでは活かせない」と思っており、自分自身も目的意識を持って見なければぼんやり眺めるだけになってしまうという問題を感じていました。さらに普段業務で関わりが少ない社内の他の役割について主体的に話すきっかけを作りたいと思っていました。 実施方法 ワールドカフェ形式でのワークショップ 今回のワークシ

サービスブループリントで社内理解を深める取り組み

こんにちわ、チームの取り組みについて皆さんにも知ってもらいたいので、UXリサーチ通信的な形ではじめます。 今回は「サービスブループリント(以降SBP)の取り組み」について。 UXリサーチチームでは、様々な活動の社内の共通認識を高めるために「見える化」ツールとして「SBP」を作成し、ワークショップを実施しました。日々社内で行われている「お客様の体験を向上」「業務効率の向上」に活かすのが目的です。 活用したサービスブループリントとは サービスブループリントについては色々な

【社員インタビュー】様々な経験をしてきた3人のデザイナーが語ります~セーフィー デザインセンターならではの魅力とは?~

セーフィーには約20名のクリエイターが在籍する「デザインセンター」という部門があり、コーポレートコミュニケーションやブランディング、製品・サービス、営業支援、採用など、会社や事業全般に関わる幅広いデザイン業務を推進しています。今回はデザインセンターに所属する社員3名へのインタビューを行い、他の会社のデザイン部門とは異なるデザインセンター独自の文化や環境、職場としての魅力をお聞きしました。また、現状のデザインセンターの課題点や目指すべき組織のあり方、新卒・中途入社者への期待感な

【SUPER STUDIO様×Safie】デザインセクション交流会開催レポート

6/30(金)に、SUPER STUDIO様と合同で、デザインセクションのオンライン交流会を開催しました。 その交流会のセーフィー側の発表の紹介と、私の感想を備忘録としてまとめてみました。 ライトニングトークのテーマについてデザインシステムについて:碇石さん まずは碇石さんより、「セーフィーのデザインシステムについて」の紹介です。 デザインシステム発足より前、セーフィーでは、要件の追加があった際は、「すでに実装されているデザインに準拠して展開しているけれど、細かな決ま

【セーフィー初参加!】大デザナレ展2023参加レポート

こんにちは、セーフィー 企画本部 デザインセンターの碇石(いかりいし)です。 先日、『大デザナレ展2023』にセーフィー デザインセンターが参加しました。 シンポジウムの登壇と、ブースの出展、それぞれの活動に関してレポートをお届けしたいと思います。 大デザナレ展について普段見ることのできない、さまざまな企業のデザイン組織のナレッジを共有するというデザインに特化したイベントです。 多くの企業は、デザインシステムを始めとしたFigmaのデザインデータを公開しながら、イベント

リクルート様 Airプロダクトから学ぶUXマネジメント

こんにちは、企画本部 デザインセンターの碇石(いかりいし)です。 6月に、Air ビジネスツールズを開発・運営している株式会社リクルート プロダクトデザイン室の方々にお越しいただき、勉強会+交流会を開催しました。 プロダクト開発について実例を交えながら、プロセスやアウトプットなど、具体的な内容から大事にしていることなど講義形式で様々なことを教えていただき、今回はそのレポートをお届けしたいと思います。 開催の背景デザインセンターは、事業全体のデザインを担うデザイン部隊ですが

入社して1ヶ月ちょっとのUXリサーチャーがエンジニアさんと一緒にインタビューを企画・実施したお話

セーフィー株式会社 Advent Calendar 202219日目の記事はUXリサーチャーの記事です。 22年10月にデザインセンターにリサーチグループが発足し、改善活動や企画などに向けたリサーチを活かせる土台ができました。 リサーチチームの五十嵐です。発足と同時入社というタイミングで入社できたので、チームをどうしていくかも一緒に考えるところにも参加させてもらっています。チームの皆さんの懐の深さに、働く面白さを感じています。 発足から1ヶ月でリサーチしたときのお話

東芝テックで得た事と、セーフィーにかける思い

はじめての投稿になります。佐々木と申します。 22年の3月よりセーフィー株式会社にジョインし、デザインセンターにてディレクター職で働くことになりました。 長年勤めていた会社からの転職という自分の人生の中でも大きな節目となる機会でもあるので、これまでの経歴や振り返り、それを通して得たことや見出した自分のポリシーなどをまとめてみました。 情報デザインと出会った学生時代デザイン、特に情報デザインに出会ったのは大学生のときでした。それまでは”デザイン=見た目の良さ”という認識でし

リサーチチームを作って走り出した、その振り返り

この記事はセーフィー株式会社 Advent Calendar 2022 11日目の記事です。 エンジニア中心で進めている中、ちょっと毛色が違うデザインの部署に所属している立場ですが、加えてもらって記事を投稿しています。 私のいるセーフィーのデザインセンターでは、より良いプロダクトやサービスの提供を目指し、UXリサーチを実施する「リサーチチーム」を今年10月に立ち上げました。 今回はその立ち上げの背景や立ち上げ後の活動、今後の展望について私個人の視点・見解で簡単に書いていきま

ベンチャー企業のビジョン動画を入社1ヶ月で作った話

セーフィー株式会社(以下、セーフィー)のデザインセンターでディレクターをしている藤澤です。 セーフィーでは、会社やメンバーのことを知っていただくための活動としてnoteをはじめています。その一環として私もこの記事を書いています。 この記事を読んでいただく方の中には、そもそもセーフィーという会社についてあまり馴染みのない方もいらっしゃるかと思います。デザインセンター長の長谷山がセーフィーのデザインセンターについて書いた記事がありますので、もしよろしければそちらもご覧ください。

名刺リニューアルプロジェクトについて

こんにちは、セーフィー デザインセンターの中島と申します。 今回の記事では私がディレクターとして関わった、名刺リニューアルプロジェクトについてご紹介します。 自己紹介を少ししますと、ずっとWEB、IT業界に身を置くディレクター/プロデューサー/プロマネです。 一番最初はWEB制作会社の現場で、デザイナーやコーダーから始まり、ディレクターだったり、プロデューサーを経験。 その後デジタルマーケ系、新規事業開発系の会社で、プロジェクトマジェージャー、営業だったり、職種は異な

「とりあえず作る」の環境にいたデザイナーが「考えて作れる」人に成長するまで

初めまして。セーフィー株式会社(以下「セーフィー」)でデザイナーをしている馬場です。「仕事は真面目に、でも楽しく取り組む」をモットーに今日も元気に働いています セーフィーはカメラの映像をクラウド化し、誰もが活用できる映像プラットフォームを提供している会社です。 防犯カメラの会社と思われているかもしれませんが、クラウドサービスを提供している会社で、「映像から未来をつくる」というビジョンを掲げ、映像を活用して社会をより良いものにしていくことを目指している会社です。 現在は防犯