マガジンのカバー画像

セーフィー・デザイン

19
セーフィー株式会社に所属するデザイン職種のメンバーが共同運営しているマガジンです。プロダクトのデザインプロセスや、デザイン組織の取り組みについて発信します。デザイナー募集中!応募…
運営しているクリエイター

#UIデザイン

Icon System ver1.0公開しました〜セーフィーアイコンのデザイン設計

こんにちは、セーフィー 企画本部 デザインセンターの大田です。 セーフィーデザインセンターでは2021年からスタートしていたデザインシステム開発PJT「Pantograph(パンタグラフ)」。6月27日のUI Component ver2.1のリリースと同時期にIcon System ver1.0を公開しました。 今回は、こちらのアイコンシステムのルールをどのように定義したかや、制作プロセスをご紹介したいと思います。 これまでのセーフィーアイコンの課題セーフィーで使用され

東芝テックで得た事と、セーフィーにかける思い

はじめての投稿になります。佐々木と申します。 22年の3月よりセーフィー株式会社にジョインし、デザインセンターにてディレクター職で働くことになりました。 長年勤めていた会社からの転職という自分の人生の中でも大きな節目となる機会でもあるので、これまでの経歴や振り返り、それを通して得たことや見出した自分のポリシーなどをまとめてみました。 情報デザインと出会った学生時代デザイン、特に情報デザインに出会ったのは大学生のときでした。それまでは”デザイン=見た目の良さ”という認識でし

Design Philosophy、つくりました。

はじめまして。セーフィー株式会社のデザインセンターに所属している拓郎です。 専門はクリエイティブディレクション・UI/UX設計・デザイン組織構築など。まあ私の自己紹介はまたおいおい別の記事で。 今回は、昨年2月に入社してわりとすぐに関わらせてもらった、セーフィーのDesign Philosophy(デザインフィロソフィー)づくりの話を書こうと思います。 どうしてDesign Philosophyが必要だったのかセーフィーはクラウド録画サービスおよび映像プラットフォームを